宗教法人常光圓満寺 ブログ水子供養と心の癒しを願う大阪のお寺。温もりある水子供養で有名。水子は美しい天国へ召されるのです。

常光円満寺 TEL06-6381-0182 宗教法人常光圓満寺 ブログ

【ご法話】み仏の教えを聞きに来ませんか|常光円満寺(大阪吹田)

常光円満寺では11月13日14時より『檀信徒研修会』と称するご法話を聞いていただく機会を設けさせていただきました。

本山布教師さまが来てくださり、仏さまの教えをわかりやすくお話くださいます。

仏さまの教えには、心穏やかに過ごせる智慧がたくさんございますので、これからの人生の心の糧になれば幸いです。

◆日時 11月13日(木)14時~16時
◆場所 常光円満寺
◆参加費 無料

参加は無料ですので、もしご法話を聞かれたい方は、お電話にてご予約をお願いいたします。

◆予約番号 06-6381-0182(9時~17時)
11月13日の研修会に参加希望とお話して、お名前をお伝えください。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております

MX-2661_20251022_094328_0001

【水子供養】もうすぐハロウィン!|常光円満寺(大阪吹田)

もうすぐハロウィンですね。

常光円満寺では可愛らしい水子たちへ、ハロウィンの贈り物をお供えできる場所を特別に設けさせていただいております。

今年も、お子さまを亡くされたお父さまやお母さまの想いのつまったプレゼントがいっぱいです。
きっと、あの子たちも喜んでらっしゃるでしょうね。

水子たちはお地蔵さまの世界で、お友達と楽しく遊んでますよ。
良かったら、ハロウィンの贈り物、持ってきてあげてくださいね。

ハロウィンのお供えは11月1日までお供えさせていただきます。

皆様のお参り、心よりお待ち申し上げております。

IMG_2364 IMG_2365 IMG_2366

【お写経会】久しぶりの写経。なんと43名も参加!新記録です|常光円満寺(大阪吹田)

8月と9月はお盆とお彼岸でお休みでしたので、今日は3か月ぶりの写経会。
新記録の43名ものご参加をいただきました。本当に嬉しい限りです。

回数に応じて、お袈裟のプレゼントの先月よりさせていただき、今回はお袈裟をつけてくださっている方も多くいらっしゃいました。

【お袈裟授与】
5回 みどり
20回 紫
50回 金襴紺
100回 金襴朱

お写経の流れは、まず皆様とご一緒にお経をお唱えして、その後、約40分の時間を設けて写経をお願いしております。
初めての方は、なれない写経だったと思いますが、しっかり時間内に書き終えてくださいました。

お写経の後は、ご法話の時間!
今回の法話も、たくさんの笑いがあって、仏さまの学びもあって、とても喜んでくださいました。

最後にお写経を奉納して、お土産をもらって終了です。

おいでくださる方々も、とても心が綺麗で優しい方が多く、楽しそうに写経においでくださるので、私もこの時間はいつも癒されています。

次回は11月21日(金)13時です。
最近は人数が多いので予約制になっております。
参加希望者は、必ずご連絡くださいね。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております

【次回のお写経】
■次回:11月21日(金)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:
https://www.enmanji.com/syakyou.html

IMG_0974 IMG_0975 IMG_0976

【お宮参り】9月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)

報告が遅くなったのですが、令和7年9月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。

着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。

https://www.enmanji.com/miyamairi.html

IMG_3280

IMG_3282

IMG_3279 IMG_3278 IMG_3277 IMG_3276 IMG_3275 IMG_3274 IMG_3273 IMG_3272 IMG_3271 IMG_3270 IMG_3268 IMG_3283

IMG_3281 IMG_3304 IMG_3303 IMG_3302 IMG_3300 IMG_3299 IMG_3298 IMG_3297 IMG_3296 IMG_3295 IMG_3294 IMG_3292 IMG_3290 IMG_3288 IMG_3287 IMG_3286 IMG_3285 IMG_3284

 

【寺ヨガ】今日はちょっぴりハードなコアトレーニング。次回は癒しのリラックスヨガとお経のコンサート|常光円満寺(大阪吹田)

今日の寺ヨガはコアトレーニング。体幹を鍛える、きつめのヨガです。

今日のヨガでは普段、あまり聞いたことないような悲鳴?みたいな声が、そこらじゅうで響き渡っていました。
初めての方はビックリされたかもですね。
今日のヨガが、一番ハードなヨガで、普段はここまできつくはないのでご安心ください(笑)

今日はかなりハードなヨガでしたけども、やり切った感がとっても感じられたヨガだったそうで、終わったあとはすがすがしいお顔でお帰りいただきました。

コアトレは辛いかもですが、お得感いっぱいのヨガです。
いろいろなテーマでヨガをしているのも魅力の1つですよ。

さて、次回の寺ヨガは11月7日の午後8時です。
テーマは安心のリラックスヨガ!
今日とはうって変わって癒しのヨガです。
是非、常光円満寺の寺ヨガでリフレッシュしましょう。

そして、ヨガの後のイベントは『お経のコンサート』
楽しみにしてくださいね。

身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
少しでも興味がある方は、勇気をだして一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:11月7
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)

■ヨガの先生:サヤカ先生
■ヨガテーマ:リラックスヨガ
■イベント:お経のコンサート
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_2268 IMG_2262 IMG_2266

 

【寺ヨガ】肩こり解消、リラックスヨガ|常光円満寺(大阪吹田)

今日の寺ヨガのテーマは『デスクワークの肩こり解消ヨガ』
肩こりは普段の生活で、知らないうちに蓄積されているもの。そんな肩こりを、ゆっくり気持ちよくほぐしていくヨガでした。
あまり負荷をかけないやさしめのヨガだったので、気持ちよかったのではないかと思います。

次回のヨガは10月18日午後8時です。
テーマはみんな大好き、コアトレーニング!
少しきつめですが、とてもやりがいの感じられるヨガです
是非、楽しみましょうね

寺ヨガは、初めての方でも大丈夫!
身体が固い方や体型が気になる方でも問題ありません。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
たくさんの参加者がいらっしゃいますし、ヨガの堂内はうす暗くしておりますので、ぜんぜん恥ずかしくないですよ。
駐車場も自転車置き場もあるので、お車でも自転車でもバイクでも大丈夫です
少しでも興味がある方は、勇気をだして一度参加してみてください。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:10月17
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生

■ヨガテーマ:コアトレーニング
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_2171 IMG_2164 IMG_2166 IMG_2170

【先祖供養】9月28日(日)は秋彼岸大法要を行います|常光円満寺(大阪吹田)

明日9月28日の11時より秋彼岸大法要を開催します。
法要の準備も整いましたよ。

地蔵堂にて秋彼岸の総法要の後、場所を六地蔵前に移動して、流水灌頂『経木卒都婆法要』を行います。
お彼岸とは、仏さまの世界のことで、お彼岸の供養はご先祖さまに感謝の気持ちを伝えるとともに、ご自身も仏さまの世界へいけるように精進する日でもございます。

明日の法要はそのような願いを込めての法要でもございます。
お参りできそうな方は是非お参りくださいね。
当日のお申込みも承っております。

【日時】令和7年9月28日(日)11時~12時

【申込方法】常光円満寺にて申込受付中

IMG_1985 秋彼岸法要ポスター

【寺ヨガ】腸のデトックスヨガ|常光円満寺(大阪吹田)

今日の寺ヨガは、27名もの方がご参加くださいました。
初めての方は、5人も来てくださいましたよ。
嬉しい限りでございます。

今日のヨガテーマは『腸のデトックス&消化力アップのヨガ』
腸の動きを活性化させて、体内に溜まった毒素を排出させるヨガでした。
腸にアプローチをかける動きをたくさんしてくれましたよ。

今日のヨガは、便秘の解消はもちろん、身体にたまった不純物を出してくれるヨガなので、是非、ご自宅でも続けていただければいいなって思います。

次回の寺ヨガは「デスクワークの肩こり解消ヨガ」をテーマにヨガをしていただきます。
日ごろ、肩こりでお悩みの方には、是非とも受けていただきたいヨガです。

ヨガの後は、僧侶のご法話もありますよ。

寺ヨガは、初めての方でも大丈夫!
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
たくさんの参加者がいらっしゃいますし、ヨガの堂内はうす暗くしておりますので、ぜんぜん恥ずかしくないですよ。
駐車場も自転車置き場もあるので、お車でも自転車でもバイクでも大丈夫です
少しでも興味がある方は、一度参加してみてください。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:10月3
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生

■ヨガテーマ:デスクワークの肩こり解消ヨガ
■イベント:ご法話
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

 

IMG_1949 IMG_1950 IMG_1955 IMG_1947

【お宮参り】令和7年8月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)

令和7年8月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。

着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。

https://www.enmanji.com/miyamairi.html

IMG_3266 IMG_3258 IMG_3259 IMG_3260 IMG_3261 IMG_3262 IMG_3263 IMG_3264 IMG_3265

【寺ヨガ】久しぶりのヨガ。ヨガの後は瞑想(阿字観)|常光円満寺(大阪吹田)

今日の寺ヨガは『やさしいハタヨガ』
前回の7月18日より約1カ月半ぶりのヨガなので、基本的なやさしいヨガをしていただきました。久しぶりにもかかわらず、今日もたくさんの参加者がいらっしゃって嬉しい限りです。

そして、ヨガの後は、瞑想です。
阿字観といわれる瞑想法で、仏さまが呼吸と共に身体にはいってきて浄化してくださり幸福感を味わえる瞑想になります。
優しく穏やかな心を保つための大切な瞑想法でもあります。
情報化社会で脳を使いすぎてしまっている方が多いので、時には瞑想をして脳をゆっくりと休めていただくのが良いですね。

寺ヨガは、初めての方でも大丈夫!
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
たくさんの参加者がいらっしゃいますし、ヨガの堂内はうす暗くしておりますので、ぜんぜん恥ずかしくないですよ。
駐車場も自転車置き場もあるので、お車でも自転車でもバイクでも大丈夫です
少しでも興味がある方は、一度参加してみてください。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:9月19
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生

■ヨガテーマ:腸のデトックス&消化力アップのヨガ
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_1623 IMG_1626 IMG_1627 IMG_1618 IMG_1619

水子供養

水子供養について

水子供養Q&A

来寺されての水子供養

ご自宅からの水子供養

先祖供養

先祖供養

納骨堂・納骨供養

円満寺霊苑・墓地

各種祈願

安産祈願

厄除け祈願

お宮参り

宿泊・合宿施設

円満寺案内

寺内案内

年中行事

案内図(アクセス)

トップページ