-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
カテゴリー
投稿日カレンダー
月別アーカイブ : 2025年3月
【寺ヨガ】流れる動きのヨガレッスン|常光円満寺(大阪吹田)
「暑さ寒さも彼岸まで」との言葉どおりお彼岸になって、温かくなってまいりましたね。
今日の寺ヨガもたくさんのご参加ありがとうございました。
今日のヨガテーマは、『丁寧に動くゆったりヴィンヤサ』
ヴィンヤサとは、呼吸と動作を合わせて、途切れることなく流れるように ポーズを行うことです。
今日はメイ先生がお休みでしたので、久しぶりにサヤカ先生が来てくれました。
サヤカ先生のヴィンヤサは、ゆっくりと流れるような動きのレッスンで美しいヨガでしたよ。来られた方も喜んでらっしゃいました。
たまには違う先生のヨガレッスンも新鮮でいいものですね。
さて、次回の寺ヨガは、4月4日(金)の午後8時です。
テーマは『やさしいハタヨガ』
終わった後は、皆様に阿字観という瞑想体験していただきます。
瞑想は日ごろのストレス軽減に効果的!
こちらも楽しみにしていただきたいと思います。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
たくさんの参加者がいらっしゃるし、少し暗いお部屋でのヨガなので、ぜんぜん恥ずかしくないですよ。
少しでも興味がある方は、一度参加してみてください。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:4月4日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生
■ヨガテーマ:やさしいハタヨガ
■イベント:瞑想
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【先祖供養】3月26日開催『春彼岸大法要』のご案内|常光円満寺(大阪吹田)
常光円満寺では春彼岸の大法要として『理趣三昧法要』を3月26日は午前11時より開催します。
理趣三昧法要とは、真言宗で最もよくお唱えする理趣経というお経を中心として真言密教の秘法を修する尊い法要です。
この法要はどなたでもお申込みいただけます。
当日、お参りできなくても真心をこめてお供養させていただき、後日授与品をお送りいたします。
是非、この機会にお申し込みくださるようお願い致します。
【ご希望の方は、寺務所にてお申込みいただけます】
◆法要日時
3月26日(水)11時~
◆供養内容
当日供養 5,000円以上
一か月供養 10,000円以上
一年間供養 20,000円以上
◆お申込み方法
常光円満寺にて受付しております。
【寺ヨガ】今日も30人越え!嬉しい悲鳴です!|常光円満寺(大阪吹田)
今日の寺ヨガのテーマは前回とは打って変わってゆったり気持ちいい『リラックスヨガ』
しっかり動きたい方にとっては少し物足りないテーマかもですが、日ごろのストレスを軽減してくれる癒しのヨガでとっても人気のテーマです。
今日も嬉しいことに30人越え!!
初めての方も何人か来てくれて、ご縁をいただけて感謝です!
終わった後は、ご法話をさせていただきました。
昨日、知覧特攻平和会館に研修で初めて伺ったのですが、あまりにも辛く切ない気持ちになってしまって、その特攻隊員に対する想いをお話させていただきました。
「人生に迷ったら知覧に行け」という本があるように、知覧特攻平和会館は心から平和のありがたさや、自分自身の今の幸せを改めて感じることが出来る場所だと思います。
さて、次回の寺ヨガは3月21日の午後8時です。
次回はメイ先生ではなく、久しぶりにサヤカ先生が担当してくれます。
こちらも楽しみにしていてくださいね。
常光円満寺の寺ヨは初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
ほとんどのお方がお一人参加です。
少しでも興味がある方は、勇気をだして一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:3月21日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:サヤカ先生
■ヨガテーマ:丁寧に動くゆったりヴィンヤサ
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【お宮参り】令和7年2月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)
令和7年2月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
https://www.enmanji.com/miyamairi.html