▼授与品・供養料など、詳しくはタップ▼

|
▼授与品・供養料など、詳しくはタップ▼
離れていても、あなたの愛を
必ずお届けいたします |
◆深いご事情でお参りできない方
◆遠方などでお参りできない方
常光円満寺へお参りいただけない方もご安心ください。常光円満寺では、希望された日時より、真心込めてお供養させていただきます。
水子さまはあなたのお心を感じてくださいます。離れていても、お供養中、ご冥福をお祈りされると変わらずにお心は届くのですよ。 |
ご希望日の午後5時より厳修 |
◆お申込の次の日にはお供養できます
◆水子供養の時間は約30分です
◆お供養中はご冥福をお祈りください
◆授与品は供養終了後に郵送いたします |
|
▼納骨方法・納骨料金など、詳しくはタップ▼
水子さまの納骨は常光円満寺へ |
常光円満寺は、たくさんの赤ちゃんの眠る癒しの場所。
お子さまためにも、いつまでも安心できる常光円満寺へ納骨なさってはいかがでしょう。
納骨は『お遺骨のお預かり』か『合同納骨』をお選びいただけます |
|
▼詳しくはタップ▼
|
▼詳しくはタップ▼
|

JR吹田駅・阪急吹田駅より徒歩5分。P有
〒564-0031
大阪府吹田市元町28-13
TEL06-6381-0182 |
|
ご法話 【心の持ちよう】
常光円満寺 住職 藤田晃秀 |
1、いつも見ているよ「本人映像」
〜天国の赤ちゃんからのメッセージ〜
水子さまはご両親の笑顔が幸せです
作詞:常光円満寺
作曲:林秀茂
歌:山本陽子
2、ありがたき地蔵尊「本人映像」
お地蔵さまは水子さまをお救いくださいます
作詞:常光円満寺
作曲:林秀茂
歌:山本陽子 |
|
水子供養をされた方も、これからの方も
是非一緒にお勤めいたしましょう。
あの子の親代わりとなってお導きくださるお地蔵さま
あなたを優しく見守りくださる慈悲あるお子さま
さぁ、お地蔵さまに感謝の気持ちと
お子さまに想いをお届けするため
般若心経とお地蔵さまのご真言をお唱えいたしましょう
◆般若心経 『天国の赤ちゃん』56ページ参照
◆地蔵真言 『天国の赤ちゃん』26ページ参照


常光円満寺では三宅美佳先生をお迎えして
ミュージックサロンをしていただくことになりました。
音楽療法を取り入れ、メンタルケアをベースとした
天使パパと天使ママのためのミュージックサロンです。
◆お日にち |
毎月第2火曜日 |
◆お時間 |
10時30分〜12時 |
◆参加料 |
1000円 |
ご希望の方は直接、三宅先生にご連絡ください。
090-2191-4202

水子供養はしない方がいい?

|