|
4月8日は仏教の開祖、お釈迦さまの誕生を祝う「花まつり」の日です。
今から2500年ほど前、インドの(今はネパール)ヒマラヤのふもと、カピラ城というお城近くの、ルンビニーの花園でお釈迦さまはお生まれになりました。天も大変によろこんで、そのとき、甘露の雨をお釈迦さまにふりそそいだといいます。ですから、それにちなんで花まつりでは、誕生仏にみんなで甘茶をかけるのです。
それから「花まつり」では、白い象をつくって子供たちが引いたりもしますが、これはお釈迦さまのお母さんのマーヤ夫人が、白い象が胎内にはいる夢をみてお釈迦さまをみごもったという、その言い伝えにもとづいているんです。当時は白い象の夢は尊い方が生まれる「しるし」と信じられていました。
生まれたばかりのお釈迦さまは、すぐに七歩歩かれ、右手で天をさし左手で地をさして「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と声高らかに宣言されたと言い伝えられています。これは「人間としての大いなる自覚、大いなる悟りにおいて、我よりまされる聖者なし」ということ、そして「この上ない最尊・最上の道は誰の前にも平等に開かれてある」ということをしめされたのです。
ところでお釈迦さまは生まれてすぐに七歩歩かれたというのは象徴的です。「七」は「六」より一つ多いということ、つまり、迷いの世界をぐるぐるめぐっている六道輪廻のわれわれの世界を、すでに一歩越えられた人であるということを、その生まれにまでさかのぼり、誕生に託して示したわけです。
たった一歩ですが、何事もその一歩を踏み出すのが難しいんですね。
|
|
Copyright(C)2008 水子供養の常光円満寺 『当サイトの内容の無断転載、使用を禁止いたします』
|