
以下のメニューをクリックしてください

優しさの感じられる水子供養のご案内です。水子は美しい天国へ召されるのですよ。 |

ご先祖さまに感謝して、先祖の供養をいたしましょう |

厄年の方は厄除け祈願をして厄を払いましょう |

安らかなご出産を願って安産祈願をいたしましょう
水子供養とは別のお堂です |

お宮参りで、お子さまの心優しく、健やかな成長をお祈りいたします |

七五三参りはお子さまの成長に大切な誓いの儀式をいたします。(動画撮影可) |

愛する家族のお遺骨は、真心込めて納骨させていただきます |

吹田駅近の便利な境内墓地のご案内です |

クラブの合宿や、一般の宿泊・研修などにご利用いただけます |

常光円満寺の各種お堂などのご案内です |

西暦735年の古刹、常光円満寺の歴史です |

年間に行う行事のご案内です |

常光円満寺までのアクセス地図です |

最新の情報を確認できます |

常光円満寺のトップページへ |


大阪府吹田市元町28-13
常光円満寺
06-6381-0182(代) |



水子供養は常光円満寺へ

流産・中絶者の相談所

水子供養の専門寺院


【ご案内】
真言宗の僧侶募集
職員・アルバイト募集
スタッフ紹介

|
|
◆声明(しょうみょう)コンサート |
お経のコンサートでは声明(しょうみょう)という節のあるお経をお唱えします。声明は今日では聖歌やゴスペルと同様に伝承された無伴奏の音楽として脚光を浴びています。
また、太鼓の音に合わせての力強いお経も迫力満点です。
古来より伝わる節のある美しいお経である声明。
心に響く力強く美しい生の声明をお聞きください。 |


ご希望の方はご予約をお願いします
06-6381-0182
お名前と参加人数をお教えください
|
◆お坊さんファッションショー |
僧侶には様々な衣装がございますが、これらすべての衣装はお釈迦さまの時代から進化して現在にいたっています。
この衣装の進化の過程や、どのような時にどのような衣装をつけるのか、また法衣と袈裟の違いなどを説明しつつ楽しくご覧いただけるよう工夫いたしました。
お釈迦さまの時代のファッションから現在の最高級のファッションにいたるまで、様々な僧侶のファッションを、是非お楽しみください。 |







 |
イベントは撮影可能なので自由にお写真をお撮りいただけます
また、最後には僧侶たちと一緒に写真の時間もございます |
|
ご希望の方はご予約をお願いします
06-6381-0182
お名前と参加人数をお教えください
|
【周辺案内図】
|