
以下のメニューをクリックしてください

優しさの感じられる水子供養のご案内です。水子は美しい天国へ召されるのですよ。 |

ご先祖さまに感謝して、先祖の供養をいたしましょう |

厄年の方は厄除け祈願をして厄を払いましょう |

安らかなご出産を願って安産祈願をいたしましょう
水子供養とは別のお堂です |

お宮参りで、お子さまの心優しく、健やかな成長をお祈りいたします |

愛する家族のお遺骨は、真心込めて納骨させていただきます |

吹田駅近の便利な境内墓地のご案内です |

クラブの合宿や、一般の宿泊・研修などにご利用いただけます |

常光円満寺の各種お堂などのご案内です |

西暦735年の古刹、常光円満寺の歴史です |

年間に行う行事のご案内です |

常光円満寺までのアクセス地図です |

最新の情報を確認できます |

常光円満寺のトップページへ |

大阪府吹田市元町28-13
常光円満寺
06-6381-0182(代) |


水子供養は常光円満寺へ

流産・中絶者の相談所

水子供養の専門寺院


【ご案内】
真言宗の僧侶募集

|
|
常光円満寺は全国で最も多くのネット供養・祈願を承っている寺院でございます

「遠方などの理由で、お参りできない方…」
「安静の方やお身体の不自由な方…」
「ご家族や知人の方への贈り物として…」
「思いのあるお日にちに祈願してほしい方…」
|
常光円満寺では希望日の午後5時の勤行にて、特別祈祷を厳修させていただきます。
ただし、ご祈祷には仏さまの大慈大悲の功徳力だけでなく、皆様方の白浄信心のお心も大切でございます。
離れていてもご祈祷中、心を込めてお祈りなされば、必ずやみ仏のご加護によって包まれることでしょう。
|
【 祈 祷 料 】
安産祈願 … 金7,000円也 厄除祈願 … 金5,000円也
その他祈願 … 金5,000円也
|
※送料、振込手数料は当山にて負担いたします
 |
ご自宅での厄除け祈願・安産祈願等のお申込方法 |
 |
1 |
以下【ご祈願お申込フォーム】をクリックすると、入力画面が現れますので、必要事項をご入力の上、送信ください。 |
|
↓ |
2 |
24時間以内に、『お申込内容』や『ご祈祷の心得』などの書かれたメールをお届けいたします。 (メールを教えてくださった方に限ります) |
|
↓ |
3 |
指定されたお日にちの午後5時よりご祈祷いたします。
皆様方の白浄信心のお心も大切ですので、心の中でご祈念ください。 |
|
↓ |
4 |
ご祈祷の厳修後、郵送にて授与品をお授けいたします。
【お布施は届いてからなので安心です】
郵便局の振込用紙とスマートピットシートを同封いたしますので、便利なほうをご利用ください。手数料は不要です。 |
|
お参り出来ない方は以下よりお申込ください |
 |
上のフォームからうまく送信できない場合は
▼以下のいずれかの方法をご利用ください▼
FAXをご利用 |
現金書留をご利用 |
上記の「お申込フォーム」を印刷されるか、フォーム内容をお書きいただき、以下の番号へお送りください。
|
「お申込みフォーム」を印刷されるか、フォーム内容をお書きいただき、お布施を添えて以下へお送りください。
〒564-0031 吹田市元町28-13
常光円満寺 宛 |
|
|
 |
お布施(祈祷料)のお支払い方法 |
 |
【 お布施は授与品が届いてからなので安心です 】
送料、振込手数料のご負担も一切ございません |
授与品と一緒に、郵便局の振込用紙と、以下のコンビニでご利用いただけるスマートピットシートを同封させていただきますので、便利な方をご利用ください。
送料・振込手数料は常光円満寺で負担させていただきます。
※銀行からのお振込を希望される場合は、振込手数料をご負担願います |

【お取扱コンビニ】 ローソン・ファミリーマート・スリーエフ・ミニストップ・サークルK・サンクス
ご 案 内
「お申込者」と「授与品の送付先」が異なる場合は、
お申込者様へお布施(祈祷料)のご案内をお送りさせていただきます |
Copyright(C)2008 水子供養の常光円満寺 『当サイトの内容の無断転載、使用を禁止いたします』
個人情報保護方針・プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示 |